伊勢崎の方より相続に関するご相談
2025年05月02日
父の相続で、遺産が入っている銀行がわからない場合にはどのようにしたらいいのでしょうか。行政書士の先生何か方法はありますか。(伊勢崎)
伊勢崎の病院に入院していた父が先日亡くなりました。何か月も入退院を繰り返していたため、覚悟はしていたものの、なかなか受け止めることが出来ずにいました。最近ようやく相続の手続きをしなければと動き始めたところです。父からは入院中、遺言書は残していないが、退職金などのまとまったお金を私と妹に残しておくので二人で分けてね、と言われていたのでどこかに銀行の通帳やカードがあると思うのですが、妹と一緒に実家をあちこち探しても見当たりません。細かくどこに置いてあるかなど聞いておけばよかったと思うのですが、どこの銀行に入っているかなど私たち家族が確認する方法はあるのでしょうか。(伊勢崎)
ご家族が銀行から残高証明書を取り寄せることが可能です。
相続人は銀行に対して、亡くなった方の銀行口座があるかどうか、口座の残高証明や取引履歴などの情報開示を求める事が出来ます。そのためには相続人であることを証明できる戸籍謄本を用意し、銀行に問い合わせを行いますが、多くの銀行に対して一括で調べる方法はないため、地道に調べていくことになります。
銀行に情報開示を求める前に、まずは亡くなった方が終活ノートなどを残していないか確認しましょう。どこかに預金情報をまとめている可能性もあります。また、すでに一度行っているかとは思いますが、遺品整理を行い、通帳やキャッシュカードを探してみましょう。思わぬところにおかれている場合もあります。また、郵便物や銀行からの粗品、カレンダーなどなにか手掛かりになるようなものがないか探してみましょう。なにも手掛かりが見つからず、見当がつかない場合にはご自宅の近くや会社近くの銀行などに問い合わせます。ご家族が引っ越している場合には引越し前の住所近くの銀行に口座があることもあります。
問い合わせの際には口座名義人が亡くなったことがわかる戸籍謄本、相続人であることを証明できる戸籍謄本、相続人の印鑑などが必要となりますので準備しておくとよいでしょう。
財産の調査には多くの日数がかかるため、ご自身で進めることが難しい場合には専門家へ依頼することをおすすめします。
伊勢崎相続遺言まちかど相談室では、伊勢崎のみならず、伊勢崎周辺地域にお住まいの皆様から相続手続きに関するたくさんのご相談をいただいております。
相続手続きは慣れない方にとっては複雑な内容となり、多くの時間を要する手続きになるかと思われます。伊勢崎相続遺言まちかど相談室では伊勢崎の皆様のご相談に対し、最後まで丁寧に対応させていただきますので、安心してご相談ください。また、伊勢崎相続遺言まちかど相談室では伊勢崎の地域事情に詳しい相続手続きの専門家が、初回のご相談を無料にてお伺いしております。
伊勢崎の皆様、ならびに伊勢崎で相続手続きができる行政書士および事務所をお探しの皆様にお目にかかれる日をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
まずはお気軽にお電話ください
0120-276-099
受付時間 9時00分~19時00分 土曜日も事前予約で対応中
「伊勢崎相続遺言まちかど相談室」は伊勢崎市・太田市を中心に群馬県で相続・遺言に関して安心のサポートを提供しております。お気軽にお問い合わせください。