
相続手続き
2025年06月03日
Q:行政書士の先生にお伺いします。大きな財産もなく、相続人も近親者だけの場合、遺産分割協議書を作成する必要はあるのでしょうか?(伊勢崎)
伊勢崎在住の主婦です。伊勢崎近辺で相続手続きに詳しい行政書士の先生を紹介いただき、この度ご連絡をさせていただきました。先日、80歳の私の父が亡くなりました。葬儀が終わり遺品整理をしましたが、本人が遺した遺言書やメモなどは特に見つかりませんでしたので、葬儀後に相続人が集まり、遺産の分割について話し合いを行いました。
相続の対象となる財産は、父が住んでいた伊勢崎の自宅の不動産と預貯金が少しあるのみで、他に大きなものはありません。相続人も家族だけで、今後揉めたりすることもないと思いますので、遺産分割協議書は作成せず、このまま遺産相続を終わらせようかと思っているのですが、問題ないでしょうか。(伊勢崎)
A:相続だけでなく、ご家族間のトラブル回避のためにも遺産分割協議書の作成をお勧めします。
遺産分割協議で相続人全員が合意した内容を書面にまとめたものを「遺産分割協議書」といいます。遺言書がない場合、相続人全員で遺産分割協議を行い、合意した内容を遺産分割協議書にまとめます。遺言書が残されていた場合は、遺言書の内容に沿って相続手続きを進めるため、遺産分割協議は行わず、遺産分割協議書も作成しません。
ご相談者様の場合、遺言書は見つからなかったとのことですが、不動産の登記手続きに必要となること、また、今後ご家族での手続きをスムーズに進めるためにも、遺産分割協議書は作成された方が良いでしょう。
下に遺言書がない場合で、遺産分割協議書が必要となるケースを記載しておりますので、参考にしてみてください。
遺産相続は、想定していなかった財産が突然手に入るという、非常に揉め事の起こりやすい状況となります。今まで仲が良かった親族であっても、想定外の財産をきっかけに争いに発展してしまうケースも多くありますので、相続人同士の揉め事が起こってしまった場合に、合意した内容を改めて確認できるようにするためにも、遺産分割協議書は作成しておいた方が安心です。
【遺産分割協議書が必要となるケース(遺言書がない場合)】
- 不動産の相続登記手続き
- 相続税の申告手続き
- 金融機関の預貯金口座が多くある場合
- (遺産分割協議書がないと、全ての金融機関の所定用紙への相続人全員の署名捺印が必要となります)
- 相続人同士のトラブル回避
伊勢崎の皆様、相続は何度も経験することではないので分からないことが多くあるのが当然です。相続手続きには、相続人や財産の調査などの面倒や負担も多く、思うように手続きが進まず予想以上に時間がかかる傾向があります。伊勢崎の皆様の大切なお時間を無駄にしないためにも、伊勢崎相続遺言まちかど相談室の相続専門家にお任せいただけないでしょうか。
伊勢崎相続遺言まちかど相談室では、伊勢崎の地域事情に詳しい相続の専門家が伊勢崎の皆さまの相続のお手伝いをさせて頂きます。伊勢崎近辺にお住まいの方で相続に関するお困り事がございましたら、まずは伊勢崎相続遺言まちかど相談室の無料相談をご活用ください。
伊勢崎の皆様からのお問い合わせ、ご来所をスタッフ一同心よりお待ちしております。
2025年05月02日
父の相続で、遺産が入っている銀行がわからない場合にはどのようにしたらいいのでしょうか。行政書士の先生何か方法はありますか。(伊勢崎)
伊勢崎の病院に入院していた父が先日亡くなりました。何か月も入退院を繰り返していたため、覚悟はしていたものの、なかなか受け止めることが出来ずにいました。最近ようやく相続の手続きをしなければと動き始めたところです。父からは入院中、遺言書は残していないが、退職金などのまとまったお金を私と妹に残しておくので二人で分けてね、と言われていたのでどこかに銀行の通帳やカードがあると思うのですが、妹と一緒に実家をあちこち探しても見当たりません。細かくどこに置いてあるかなど聞いておけばよかったと思うのですが、どこの銀行に入っているかなど私たち家族が確認する方法はあるのでしょうか。(伊勢崎)
ご家族が銀行から残高証明書を取り寄せることが可能です。
相続人は銀行に対して、亡くなった方の銀行口座があるかどうか、口座の残高証明や取引履歴などの情報開示を求める事が出来ます。そのためには相続人であることを証明できる戸籍謄本を用意し、銀行に問い合わせを行いますが、多くの銀行に対して一括で調べる方法はないため、地道に調べていくことになります。
銀行に情報開示を求める前に、まずは亡くなった方が終活ノートなどを残していないか確認しましょう。どこかに預金情報をまとめている可能性もあります。また、すでに一度行っているかとは思いますが、遺品整理を行い、通帳やキャッシュカードを探してみましょう。思わぬところにおかれている場合もあります。また、郵便物や銀行からの粗品、カレンダーなどなにか手掛かりになるようなものがないか探してみましょう。なにも手掛かりが見つからず、見当がつかない場合にはご自宅の近くや会社近くの銀行などに問い合わせます。ご家族が引っ越している場合には引越し前の住所近くの銀行に口座があることもあります。
問い合わせの際には口座名義人が亡くなったことがわかる戸籍謄本、相続人であることを証明できる戸籍謄本、相続人の印鑑などが必要となりますので準備しておくとよいでしょう。
財産の調査には多くの日数がかかるため、ご自身で進めることが難しい場合には専門家へ依頼することをおすすめします。
伊勢崎相続遺言まちかど相談室では、伊勢崎のみならず、伊勢崎周辺地域にお住まいの皆様から相続手続きに関するたくさんのご相談をいただいております。
相続手続きは慣れない方にとっては複雑な内容となり、多くの時間を要する手続きになるかと思われます。伊勢崎相続遺言まちかど相談室では伊勢崎の皆様のご相談に対し、最後まで丁寧に対応させていただきますので、安心してご相談ください。また、伊勢崎相続遺言まちかど相談室では伊勢崎の地域事情に詳しい相続手続きの専門家が、初回のご相談を無料にてお伺いしております。
伊勢崎の皆様、ならびに伊勢崎で相続手続きができる行政書士および事務所をお探しの皆様にお目にかかれる日をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
2025年03月03日
Q:行政書士の方、相続手続きで必要な戸籍にはどのようなものがありますか。(伊勢崎)
数週間前に伊勢崎の父が亡くなりました。伊勢崎市内の斎場で葬儀を終え、亡くなった後に発生する様々な手続きも最近やっとひと通り終えました。これからは相続手続きを進めていこうと思っています。私には弟がおり、かなり前ではありますが母も亡くしているので、他の人よりは相続手続きに慣れているように思います。とはいえ、あの頃は相続手続きなど全く関与していなかったので今回が初めてといっても過言ではありません。先日も、伊勢崎の銀行へ行った際に、戸籍が足りないといわれてしまい手続きを行うことができませんでした。父の戸籍と自分の戸籍だけでは足りないそうですが、それ以上どんな戸籍がいるのでしょうか。相続手続きは書類が多くて本当に大変です。どうにかなりませんかね。 (伊勢崎)
A:相続手続きに必要な戸籍についてご説明します。
戸籍は複数種類あり、普段扱うこともないので慣れないために混乱なさる方が多くいらっしゃるかと思います。また、相続がはじまると戸籍収集以外にも多くの手続きがあり、期限のある手続きもあるため、早めに着手する必要があります。
基本的な相続手続きにおいて必要となる戸籍は以下の物になります。
- 被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本・除籍謄本・改製原戸籍謄本
- 相続人全員の現在の戸籍謄本
被相続人の出生から死亡までの戸籍には、以下のような事がすべて記載されています。
「被相続人がいつ誰と誰の間に生まれた子であって、その両親のもとで兄弟が何人いるか、
誰と結婚したか、子供が何人いるか、いつ亡くなったか等」
戸籍を読み取ることで相続人を決定することができます。被相続人のご逝去時の配偶者の有無、認知している子供が他にいないかなどを確認し、最終的に相続人を確定します。もしも被相続人に相続人が知らない子や養子がいた場合はその方も相続人となるため、早めに取り寄せて確認しましょう。
なお、2024年3月1日より戸籍法の一部が改正され、戸籍の広域交付が開始しました。このことで、今まで本籍地でしか取寄せることができなかった戸籍証明書等を、本籍地以外の市区町村窓口でも請求することができるようになりました。相続手続きにおいて必ず必要な「被相続人の出生から死亡までのすべての戸籍」が相続人のお住まいの市区町村窓口で揃うようになったため、大変便利になりました。ただし、広域交付の制度を利用できるのは本人、配偶者、子、父母に限ります。兄弟姉妹や代理人は、従来通りの方法による収集となりますのでご注意ください。
なかなか手続きが進まずに困っている方、ご自身で手続きを行うことに不安がある方は相続の専門家に依頼することをお勧めします。
相続手続きは慣れない方にとっては複雑な内容となり、多くの時間を要する手続きになるかと思われます。伊勢崎相続遺言まちかど相談室では伊勢崎の皆様のご相談に対し、最後まで丁寧に対応させていただきますので、安心してご相談ください。また、伊勢崎相続遺言まちかど相談室では伊勢崎の地域事情に詳しい相続手続きの専門家が、初回のご相談を無料にてお伺いしております。
伊勢崎の皆様、ならびに伊勢崎で相続手続きができる行政書士および事務所をお探しの皆様にお目にかかれる日をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
まずはお気軽にお電話ください
0120-276-099
受付時間 9時00分~19時00分 土曜日も事前予約で対応中

「伊勢崎相続遺言まちかど相談室」は伊勢崎市・太田市を中心に群馬県で相続・遺言に関して安心のサポートを提供しております。お気軽にお問い合わせください。